ミルクを使わずコーヒーの苦みを抑える

こんにちは。
京都市上京区の同志社大学の近くで、週4時間だけひっそりと営業している自家焙煎コーヒー豆専門店、4ADJ1 Coffee Roaster の店主ADJ1です。

 

 

今回は、ミルクや砂糖を使わず「コーヒーの苦みを抑える」方法をお知らせします。
コーヒーって苦い飲み物なんだから、苦みが苦手なら飲まなければいいんじゃない?なんて野暮なことは言いません。店主は、自由な楽しみ方を応援します。というわけで、コーヒーの苦みを抑えて抽出する2つのポイントをわかりやすく解説します。

余談ですが、店主個人としては「ミルクや砂糖を使う」「カフェオレにする」が邪道とかよくないという考えは一切ございません。コーヒーをどう楽しむか?それは、あなたの自由!なのです(笑)

というわけで、よろしければ最後までご覧ください。

 

 

<ご質問募集>

コーヒー豆やお家での楽しみ方などに関する疑問やご質問を募集しています。お答えできないものもあるかもしれませんが、お気軽に下記のURLからどうぞ!

・お家コーヒー情報 お題募集
https://forms.gle/kpY3NUoVLKE2cpFi9

 

 

◆紹介したコーヒー器具

 

■ドリッパー(サーバー&ペーパー)━━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

【1~2人分用】
HARIO (ハリオ) V60 01 耐熱ガラス 透過 コーヒードリッパー レッド コーヒードリップ 1~2杯用 VDG-01R
HARIO (ハリオ) V60 01 耐熱ガラス 透過 コーヒードリッパー レッド コーヒードリップ 1~2杯用 VDG-01R

 

【1~4人分用】
HARIO(ハリオ) V60耐熱ガラス透過ドリッパー 1-4杯用 ブラック 日本製 VDG-02B
HARIO(ハリオ) V60耐熱ガラス透過ドリッパー 1-4杯用 ブラック 日本製 VDG-02B

 

 

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆紹介した動画
─━─━─━─━─━─━─━─━─━

濃いめ軽めのコーヒーを淹れ分けるコツ(ハリオV60編)

https://youtu.be/Kn5FeOEQ6uc